本文へ

バナーエリアへ

フッターへ



ホーム  > はじめての方へ  > STEP4.バナーの登録(必要な場合のみ)

STEP4.バナーの登録(必要な場合のみ)

トップページや下層ページに表示されるバナーの設定を行います。


バナーとは?

バナー とは主にホームページ内にあるページや他のホームページへ誘導するための画像のことを指します。
画像にはリンクを張り、クリックするとそのバナーが紹介するページやサイトを表示するようになります。
横長帯状のものが一般的でLappeでは主に横長帯状のバナーを想定してデザインが作られています。

バナーの登録の手順

トップページバナーエリア

Lappeでは、登録したバナーをトップページ及び各カテゴリ単位で表示設定ができます。

設定方法はこちらをご覧ください。
「バナー管理」操作方法(別ウィンドウで開きます)

バナー登録の大まかな手順は以下になります。

  1. 管理画面の「オプション機能」タブをクリックします
  2. 「バナー管理」リンクをクリックします
  3. 「バナーを新規登録する」リンクをクリックします
  4. バナーの情報と表示カテゴリ等を入力し、画像ファイルをアップロードし「次へ」をクリックします
  5. 確認画面が表示されるので内容を確認し、問題が無ければ「登録する」をクリックします
  6. 完了画面が表示されます

現在のサイトの状態を確認する

バナー追加したら現在のサイトの状態を確認してみましょう。
STEP1.と同様に管理画面右上のある「公開中サイトの現在の状況」をクリックしてください。

※意図したところにバナーが表示されていない場合は、バナー登録時の「表示カテゴリ」の設定をご確認ください。
バナーの登録まで進めば、後は公開するだけです!
作成したホームページを公開するには、有料版へのお申込みが必要になります。

Copyright@Artis Inc. All rights reserved.