平素はアーティスCMSをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
6月14日(月曜日)より、お客様毎にCMS機能アップデート作業を行わせていただきます。
お客様毎の個別日程につきましては、6月9日(水曜日)にメールにてご連絡させていただきます。
また、アップデート作業日9時00分~18時00分までの間は管理画面へのアクセスができません。
アップデート作業が終わり次第、メールにてご連絡させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。
今後ともアーティスCMSをよろしくお願いします。
6月14日(月曜日)より、お客様毎にCMS機能アップデート作業を行わせていただきます。
お客様毎の個別日程につきましては、6月9日(水曜日)にメールにてご連絡させていただきます。
また、アップデート作業日9時00分~18時00分までの間は管理画面へのアクセスができません。
アップデート作業が終わり次第、メールにてご連絡させていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いします。
今後ともアーティスCMSをよろしくお願いします。
アップデート内容は、下記の内容になります。
文字装飾パレットに「リスト機能」が追加されました。
<箇条書きリスト>
<番号付きリスト>
リスト機能の操作方法はこちら
<箇条書きリスト>
- Sample Text1
- Sample Text2
<番号付きリスト>
- Sample Text1
- Sample Text2
リスト機能の操作方法はこちら
コンテンツ要素に「関連リンク要素」が追加されました。
表示される位置は、ページの最下部に固定となりますが必要に応じて入力していただければ表示されます。
表示される位置は、ページの最下部に固定となりますが必要に応じて入力していただければ表示されます。
同期機能の有効・無効設定状況が、管理画面上で常に表示されるようになりました。
「同期ON」の状態でページの登録をされますと、同期管理で設定された同期先サーバ(公開サーバ)にデータが転送されます。
「同期OFF」の状態ですと、同期管理で設定された同期先サーバ(公開サーバ)に転送されません。
「同期ON」の状態でページの登録をされますと、同期管理で設定された同期先サーバ(公開サーバ)にデータが転送されます。
「同期OFF」の状態ですと、同期管理で設定された同期先サーバ(公開サーバ)に転送されません。
管理画面を構成するタブが変更になりました。
「Pick Up管理タブ」「バナー管理タブ」が削除され、新しく「オプション管理タブ」が表示されています。
「Pick Up管理タブ」「バナー管理タブ」が削除され、新しく「オプション管理タブ」が表示されています。
今までは、どのCMSユーザーも「Pick Up管理」「バナー管理」を利用できましたが、ユーザー毎に利用できる機能を制限したいというご要望にお応えし、ユーザー毎に権限の与えられた機能を「オプション管理タブ」内で表示させる仕様に変更しました。
※ユーザー毎の権限管理は、管理者ユーザーが「ユーザー管理」で行います。
※「ユーザー管理機能」は管理者ユーザーだけに与えることができる特別権限です。
※ユーザー毎の権限管理は、管理者ユーザーが「ユーザー管理」で行います。
※「ユーザー管理機能」は管理者ユーザーだけに与えることができる特別権限です。
ユーザー区分別、付与可能なオプション機能権限
ユーザー区分 | 管理者 | 一般 |
---|---|---|
付与可能な権限 |
|
|
※「ユーザー管理」「同期管理」は管理者ユーザーのみに表示される「システム管理タブ」より操作を行います。
オプション機能についての操作方法はこちら
ユーザーの利用可能なオプション機能権限の設定はこちら(管理者のみ)
オプション機能についての操作方法はこちら
ユーザーの利用可能なオプション機能権限の設定はこちら(管理者のみ)
特設サイト要素内、指定URLの別ウィンドウ指定可能
特設サイト要素で指定するURLを別ウィンドウ表示指定できるようになりました。
概要画像に説明文を追加
ページの概要画像に説明文を付けることが可能になりました。
第1階層ページの非公開設定
第1階層ページの非公開設定が可能になりました。サイトマップページも連動してリンクが削除されます。
また、第1階層ページを非公開にした場合、同時にその下層ページも非公開状態になります。
(管理画面上は非公開とは表示されません。)
また、第1階層ページを非公開にした場合、同時にその下層ページも非公開状態になります。
(管理画面上は非公開とは表示されません。)
既存登録時のローカルナビゲーションへのリンク反映について
カテゴリ内に他のカテゴリのページを既存登録した際に、今まではリンクがローカルナビゲーション(サイドナビゲーション)に反映されていましたが、ローカルナビゲーションはあくまでカテゴリ内ページのメニューを意味するものであるため、ユーザビリティの観点から反映させない仕様に変更しました。
コンテンツ内に自動反映されるリンクは、引き続き自動反映されます。
コンテンツ内に自動反映されるリンクは、引き続き自動反映されます。
管理者ユーザーのカテゴリ・ページ編集権限の仕様変更
今まで管理者であっても、編集可能なカテゴリ・ページの選択が可能でしたが、管理者は、どのカテゴリ・どのページであっても編集権限を所有するという仕様に変更しました。
カテゴリ・ページの編集権限を制限したい場合は、ユーザー管理機能で「ユーザー区分:一般」を選択してください。
カテゴリ・ページの編集権限を制限したい場合は、ユーザー管理機能で「ユーザー区分:一般」を選択してください。
6月11日(金曜日)中にサポートサイト内の操作マニュアルを改訂しますので、操作方法・詳細な仕様につきましてはアップデート後、操作マニュアルページをご参照ください。 |
---|